 |
      |
 |
インドネシアにおいてRP(ルピア)での賃金が発生してはいけません。
買付等の仕事をすることは可能です。
シングルビジネスビザの中にある研修ビザは就労が可能ですが、就労許可を得る必要があります。
コロナ禍においてインドネシア国外からインドネシアに入国する場合は会社がスポンサーになる必要があるために、シングルビジネスビザが必要となります。
滞在できる期間 |
最高6ヶ月(180日間)滞在できます。 インドネシアにおいてシングルビジネスビザを取得する場合は最高5か月(150日間)の滞在となります。
|
インドネシアで働けるかどうか |
インドネシアで働く事はできません。
|
スポンサーの人が用意する書類 |
1. 会社の営業許可証(SIUP)の原本とコピー 2. 会社の納税番号(NPWP)の原本とコピー 3. 社長の身分証明書(KTP)のコピー 4. 会社のレターヘッド2枚 社長のサイン、会社のスタンプが押印されているもの
下記取得のための費用の中には弊社がスポンサーとなる費用も含まれております。
|
ビザを取ろうと思っている人の必要書類 |
1.パスポートのコピー(写真のページのみ) 2.日本の口座の残高証明書 3.健康証明書
4.PCRの検査結果
|
ビザを取得する場合の 流れについて |
1.上記必要書類をメール添付で送っていただきます。 2.Eビザを取得する必要があります。 3.Eビザを取得後インドネシアに入国します。 4.下記費用は通常1週間位で取得なんですが、政府の都合で3週 間かかった例もあります。
5.追加費用にて5日間での取得も可能です。
|
滞在期間・延長について |
1.インドネシア入国してから60日間の滞在許可が空港でもらえます。
(インドネシアにて手続きした場合は30日間しかもらえません。) インドネシアに入国して来た日を1として数えます。 2.入国して60日が過ぎたら、延長をする事ができます。
3.延長手続きは60日毎に最高2回まですることができます。
4.延長手続きは滞在許可の切れる1週間~2週間前には行ってください。
5.手続きの期間は1・2回目は約3週間かかります。
6.延長1回目にイミグレーションで指紋押印とサインのために呼ばれます。
*延長手続きがぎりぎりになったり、遅れた場合はオーバーステイ料金として1日100万RPが必要ですから早めに手続きを行ってください。
|
取得費用
初回時
延長時 / 1~4回
|
62,000円(8,000,000RP)
10,000円(130万RP)
上記費用にはスポンサー代金が含まれております。 50$というのは以前はインドネシア大使館で支払っていたビザ取得のための費用で、コロナ禍においてはインドネシアで支払いが必要です。
|
注意点 * このシングルビジネスビザの場合1度インドネシア国外に出国してしまうとビザは消滅し てしまいます。 * 延長時1回目にイミグレーションで指紋押印とサインのために呼ばれます。 * 宿泊施設以外に滞在する場合は警察への届出を24時間以内にしなければいけません。 これを怠りますと500万RPの罰金がかせられます。
価格は2021年5月28日現在のものです。
上記価格は参考価格になります。イミグレーションによって価格が若干変わる場合がありますので、お問合せ時にご確認ください。
|
|
|
 |
PT.SUNTO JAPAN INDONESIA
住所 : Ruko La Riviera RLBB No. 005, Teluk Naga, Tangerang Regency, Lemo, Banten 15510
 |
|
電話番号 : 021-5023-3410
携帯番号 : 0878-4067-6193
IP電話 : 050-7115-1009
メールアドレス : info@suntoindonesia.work , suntoindonesia@gmail.com
WEBアドレス : http://visa.suntoindonesia.work/ |
|
|